2021年9月開催決定の鹿児島県指宿温泉大会の概要は下記のとおりです。
より詳細な大会のご案内と参加申し込みフォームは7月末に当公式ホームページ上にて公開致します。
○開催日 令和3年9月10日(金)~12日(日)
10日 15:00 理事会
11日 13:00~16:30 大会
16:30~17:00 総会
19:00~ 懇親会
12日 9:00~12:05 大会
12:30~14:30 エクスカーション
○開催場所 指宿温泉「指宿白水館」
○大会テーマ
「指宿白水館で砂蒸し風呂と薩摩伝承文化を探る」~鹿児島の温泉巡り~(仮題)
○大会プログラム
○基調講演
○パネルディスカッション
「指宿温泉の今昔とその魅力、そして今後の展望について語る」
コーディネーター 大川哲次 (温泉学会副会長)
パネリスト 金丸 芳久(指宿白水館常務取締役)
蔵前 壮一(旅行人山荘会長)
ほか 調整中
○現地報告
○自由論題報告
報告者 三谷 仁美 (羹の会 代表)
田中 敏滋(理事)
加里本 敏江(理事)
○エキスカーション 伝承館ツアー
○参加要項
本大会は会場となる指宿白水館への宿泊を前提としております。
そのため、参加を希望される方は、7月末頃に再度当ホームページにアクセス頂いた上で、専用申し込みフォームから宿泊と同時にお申込み下さい。
宿泊予約もこのホームページのみからのお申込みになります。
専用参加申込フォームは7月末ごろにこのホームページ内にご用意いたします。
ご参考:温泉学会指宿大会参加者専用プラン(宿泊代)
1部屋2~3人宿泊の場合18000円/1人(飲み放題、税込み、入湯税込み)
1人1部屋宿泊の場合27000円(飲み放題、税込み、入湯税込み)
実行委員会
実行委員長 茶山健二(温泉学会副会長)
副実行委員長 蔵前壮一(旅行人山荘会長)、大川哲次(温泉学会副会長)、金丸芳久(指宿白水館常務)
実行委員 藤田勝利(温泉学会会長)、森田浩司(事務局長)、宮本博美(理事)、勝山靖(理事)、吉田栄司(理事)、尾崎健悟(理事)、池田敏雄(理事)、木原康又(理事)、福島祥隆(理事)、安達悠司(理事)、加里本敏江(理事) 他 現地実行委員 (敬称略)